江北町 K様邸 屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事| 株式会社キス(プロタイムズ佐賀西店)

施工事例
施工事例
施工事例WORKS
江北町 K様邸 屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事
外壁塗装,屋根塗装,デザイン塗装
完成写真に対するひとこと
外壁塗装1回目はハウスメーカー、2回目は弊社にご依頼をいただきました。
従来のイメージを守りつつ、全体的にリフレッシュされた姿となっております。
劣化診断の際に樋が繋ぎ目から破損しているのを発見し、適切な処置を取るなど、これからの生活が快適で安心できるものであるよう、細部まで抜かりなく施工した上でお引渡しをしております。
  • 施工内容 屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事
    プラン内容
    価格
  • 屋根
    メーカー アステックペイント
    使用塗料
    外壁
    メーカー アステックペイント
    使用塗料
施工前
BEFORE
外壁サイディングには色褪せが生じていました。
サイディング表面の塗装は、紫外線や雨風の影響を受け、日々少しずつ劣化していきます。

サイディングの色褪せは、種類や耐久性、塗装に使用された塗料、紫外線の当たり具合によって異なりますが、早ければ前回の塗装から5~8年経過したあたりで見受けられるようになります。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その1
AFTER
色褪せは代表的な劣化症状の一つであり、建物において重要な防水性が失われ始めているサインです。
外壁材が雨水を吸収し、ダメージが大きくなる前にメンテナンスを施すようにしましょう。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その2
デザイン塗装
今回はベージュ系のデザイン塗装を採用いたしました。
従来のイメージはそのままに、ナチュラルで上品な仕上がりとなっております。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その3
BEFORE
外壁同様、軒天にも色褪せが生じていました。
屋根や外壁と比べて軒天は紫外線が当たりにくいため、劣化のスピードは緩やかですが、照り返しなどにより色褪せが起こります。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その4
AFTER
軒天にはウッド系の塗料を採用いたしました。
ベージュの外壁は一歩間違えるとメリハリがなくぼやけた雰囲気になってしまいますが、デザイン塗装により立体感を演出したことや、軒天にアクセントのある色味を取り入れたことで、引き締まった印象となっております。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その5
BEFORE
北面にはコケが繁殖していました。
特に窓の下やサッシ周りは雨水が流れた後に溜まりやすく、乾燥しにくいためコケが発生しやすくなります。
コケは外壁にダメージを与えるだけでなく、カビを誘発し人体へ影響を及ぼす恐れも出て来ますので、対処が求められます。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その6
AFTER
今回の塗装では、防カビ効果のある塗料を採用いたしました。
外壁面にコケの胞子が付着しても、防カビ塗料を塗った場所では繁殖ができないため、長く美観を保つことができます。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その7
BEFORE
軒樋が繋ぎ目から破損している状態でした。
軒樋は屋根の軒に設置されており、屋根から流れ落ちる雨水を処理するための部材です。
破損を放置しておくと、外壁の雨漏りに繋がることもありますので、早急に対処する必要があります。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その8
AFTER
軒樋は交換し、本来の機能性を取り戻しました。
樋は建物を守る縁の下の力持ちのような存在です。
屋根から流れ落ちる雨水を集め、排水する重要な役割を果たしています。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その9
AFTER
玄関にはワンポイントでワイン系のデザイン塗装を施しました。
落ち着きの中に彩りを感じさせます。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その10
AFTER
弊社では、家の顔でもある玄関の表情を大切にしています。
暮らす人にとっては日々目にする箇所であり、美しい玄関は住まいに自信を持たせてくれます。

江北町K様邸の屋根塗装・外壁デザイン塗装塗り替え工事その11
担当者のコメント
定期的な塗装メンテナンスにより、住まいの美観と耐久性を向上させることができました。
明るく清潔感漂う中に、大人の余裕を感じさせる仕上がりとなっております。
壁