\ 簡単30秒 /
お見積もり

施工事例
施工事例WORKS
鹿島市 I様邸 外壁デザイン塗装塗り替え工事
外壁塗装,デザイン塗装

完成写真に対するひとこと
お問い合わせ当初、4社ほどお見積りを取った上で入念に検討していらっしゃいました。
その中で「説明が1番分かりやすく、対応もスピーディーで信用できる」と、ありがたいことにご縁をいただきました。
また、施主様の周りの方も弊社で塗装工事をされていたことから、より背中を押されたと伺いました。
その中で「説明が1番分かりやすく、対応もスピーディーで信用できる」と、ありがたいことにご縁をいただきました。
また、施主様の周りの方も弊社で塗装工事をされていたことから、より背中を押されたと伺いました。
-
施工内容 外壁デザイン塗装塗り替え工事 プラン内容 価格 -
屋根 メーカー 使用塗料 外壁 メーカー アステックペイント 使用塗料
施工前

BEFORE
築10年の中古住宅を購入され、お住まいでしたが、目地シーリングの割れが目に付くようになったとのことです。
保証について工務店に問い合わせたものの応対がなく、弊社にもご相談をいただきました。
シーリングは建物への水の侵入を防いだり、地震などによる揺れの負担を軽減するなど、重要な役割を担っています。
一般的に施工から5~10年経つと、その機能性が低下し傷みが生じてきます。

AFTER
シーリング本来の機能性を取り戻すべく、しっかりと補修した上で塗装しました。
BEFORE
こちらのシーリングは幸い大きな劣化には至っていませんでしたが、大事なクッション性を失っている状態でした。
後にひび割れなどの症状を招く恐れがあるため、早めのメンテナンスが重要です。

AFTER
シーリングは上記同様に補修し、健康状態を確保しました。
AFTER
合わせて、こちらの木調が特徴的な外壁サイディングは、お家の大切なアクセントでもありました。
単に塗りつぶすような塗装をしてしまうと、その魅力を損ねてしまうことが懸念されましたので、ここで一工夫!
弊社の技術を駆使したデザイン塗装で、従来の木目を活かした美しい仕上がりを実現いたしました。
BEFORE
東面の外壁サイディングには浮いている箇所が見受けられました。
通常、外壁には塗装が施されていることから、その塗膜により防水性が確保されています。
しかし、紫外線や雨風などにより塗膜の劣化が進んでいくと、その防水機能が低下し、サイディングが水を吸い込んでしまうことから浮きや反りが生じます。
放っておくと元の状態に戻せなくなってしまい、外壁の張替え工事など大掛かりな事態となってしまうこともあるため、速やかな対応が必要です。

AFTER
今回の浮きは指で押せば戻せるくらいのものでしたので、ステンレスビスで調整しました。
サイディングの浮きにより隙間ができてしまうと、そこから雨風が入り込み周りの建材に影響を及ぼすこともあります。
早めに発見し補修できましたので、今後はご安心いただけます。
BEFORE
樋と外壁角のコーナー部分にはチョーキング現象が見られました。
チョーキングとは、経年劣化により外壁表面を触ると粉状のものが付着する現象のことを言います。
本来、塗装には外壁を守る役割を担っていますが、チョーキング現象はそれが果たせなくなってきているサインです。

AFTER
今回メンテナンスを行ったことで、塗装本来の保護機能を取り戻しました。
低下していた防水性も復活しています。
また、色味を外壁デザイン塗装同様のブラウンで統一したことにより、美しくまとまっています。
AFTER
外壁には試し塗りの末に気に入っていただいたアイボリーとブラウンのデザイン塗装を施しました。
アイボリーは明るく清潔感があることから、多くの方に人気です。
その一方で、家全体のバランスを考慮した上で使用しないと、ぼんやりとした印象になってしまうこともあります。
そんな中、締め色として相性が良いのがダークブラウンです。
アイボリー同様、自然な温かみを感じる色合いで、ナチュラルな雰囲気にまとまります。
お庭のグリーンともよく調和していますね。
AFTER
デザイン塗装により質感と奥行きが表現されました。
また、安らぎを感じる木調サイディングにも良く馴染み、居心地の良い空間が漂っています。

担当者のコメント
お引き渡し後、施主様から「キスさんは何でもきっちりしとんしゃーね」とおっしゃっていただけたことが、とても心に残っております。
また、職人の仕事ぶりにおいても「誠実さや熱意が伝わってきました」と、大変励みになるお言葉をいただきました。
「15年後のメンテナンスもキスさんでお願いします」という思いにお応えできるよう、努力を重ねてまいります。
また、職人の仕事ぶりにおいても「誠実さや熱意が伝わってきました」と、大変励みになるお言葉をいただきました。
「15年後のメンテナンスもキスさんでお願いします」という思いにお応えできるよう、努力を重ねてまいります。
